ドライヘッドスパ育毛サロン|抜け毛・薄毛改善|脂漏性皮膚炎にお悩みなら|恵比寿駅すぐ 

 MALIBU⁺ by Super Scalp

   Grow up hair Salon スーパースカルプ発毛センター恵比寿店

受付時間
10:00-18:00
休業日
日曜日・祝日

150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-16-33 第2ASビル2階

03-5422-6086

効果的な対策方法

発毛、育毛にはホームケアが欠かせません!

サロン施術だけで発毛、育毛出来ると思っていませんか?

それは間違いです。

え?!っと思われたかと思いますが

例えば

①ダイエットで例に挙げてみますと

エステやクリニックで

機械を使って脂肪吸引しても

自宅に帰ったらすぐに油っこい食べもの、甘いケーキなどの

脂肪に変わる食べ物を摂取して、

尚かつ運動もせず、一日中寝ては起きて食べての繰り返しですと

代謝が上がらず、脂肪吸引した身体が

数ヶ月、早い人は数週間であっという間にリバウンドしてしまいます。

脂肪吸引をした後では

家での適度の運動をルーティーン化し

以前の様に脂肪のつき過ぎた身体に戻らないように気をつける事が大切です。

 

②シミ取りでも例えてみますね。

顔のシミを皮膚科のレーザー治療で除去してもらうと

数週間でシミがポロリと剥離します。

本来であれば、その後、外出時の日焼け止めは欠かせませんし

紫外線が強く皮膚に当たらないように気をつけるかと思います。

しかしながら、その後も

日焼け止めを塗らず昼間の強い紫外線にあたり続け、

尚かつ処方されたビタミン剤も飲まずにいた場合、、、

もうお分かりになるかと思います。

あっという間にシミは再発しますね。

 

①脂肪がつきやすいタイプは通常の体質より

脂肪がつかない様に人一倍努力が必要です。

②シミが出来やすいタイプ、もしくは加齢によりシミが増えてきた場合でも

普段の生活習慣が一番大切になります。

若いうちから薄毛に悩まされている方、30代、40代、更年期あたりから

急に抜け毛が増えてきた方も同じくです。

 

普段の生活習慣を見直した場合改善、一過性で終わらずに継続が大切です」

 

普段の生活、食事の習慣が最も大切ということです。

 

誤解してほしくは無いのですが、私たち

発毛技能士からお伝えしたいのは

せっかくお金を払って頂いて施術をスタートしても、施術外の時間で

▲喫煙

▲ジャンクフードや油っこい食事を摂る

▲アルコールの過剰摂取

▲1日の食事の量、回数が足りない

▲バターサンドやクッキーなど精製された甘い物を毎日食べる

▲夜更かし

▲髪の毛を洗わず寝てしまう

▲運動不足

 

などなど、、

悪玉性男性ホルモン【ジヒドロテストステロン】が増加し

毛乳頭細胞にある受容体に結合すると

毛母細胞を攻撃し脱毛のスイッチがONになります。

また甘いものを頻繁に食べている方の頭皮は

皮脂が毛穴に詰まっている方が多く、皮脂が酸化して毛母細胞の増殖を妨げているケースが多いです。

 

【ジヒドロテストステロン】を増やさないためにも

普段の生活習慣を見直して

ホームケアを正しく行い、自毛で発毛する喜びを手に入れましょう!

 

過剰な皮脂を抑制する5つの方法

 

ご自身で行って頂く簡単な予防策についてご紹介。

 

⒈ 使っているシャンプーがあっていなければ変える

市販のシャンプーは香りに重視されたり

頭皮にとって必ずしも良い成分が入っているとは言えません。

代表的なアルコール系シャンプーは洗浄力が強すぎて

頭皮に必要な皮脂までも洗い流してしまう為

かえって皮脂を過剰分泌してしまう事につながります。

頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーを使いましょう。

 

⒉ 髪の洗う回数を見直す

朝と夜と2回シャンプーする方がいますがこれもまた逆効果です。

洗いたてはさっぱりしますが足りないものを補う為に皮脂が多く分泌されます。

また朝のシャンプーは紫外線などの外的要因から守る皮脂まで取り除いてしまいます。

髪は一日一回だけ夜に洗うようにして下さい。

 

⒊ 食生活の改善

皮脂の過剰分泌を抑制する為に、食生活の改善は特に意識的に取り組みましょう。

とにかく脂っこい食べ物の食べ過ぎは控えて下さい。

脂っこい食べ物は皮脂の過剰分泌だけでなく、血流を悪くして発毛や育毛に悪影響を及ぼします。

大豆製品などの植物性タンパク質を積極的に摂りましょう!

糖分を多く含む甘いものやスナック菓子も極力控えるようにしましょう。

 

⒋ ストレスを減らす

リラックスする=副交換神経を優位にする事=質の良い睡眠です。

ゴールデンタイムが成長ホルモンの分泌量が一番出るので

体に良い効果がもたらされます。睡眠時間も意識すると尚良しですね。

※ゴールデンタイムは眠り始めてから3時間とも言われています。

 

⒌ 適度な運動

運動と頭皮の皮脂って関係がないように思えますが、密接に関係しています。

適度に軽い運動をする事によって、体内に酸素を取り入れ心肺機能を高め、

血管の柔軟性がアップして血行が良くなりますし、体内の糖分を減らしていく事ができます。

また、体を動かす事でストレスが発散され、

自律神経の乱れを改善しホルモンバランスを整えてくれます。

激しい運動は逆効果になりますので 

例えば

スクワットを1日10回程度を数セット

お風呂上りにストレッチ

逆立ち(頭皮の血流がよくなる究極のアンチエイジングとも言われています)

など、無理せず日常に少しずつ取り入れていきましょう。

その他メニューのご紹介

LINE@からお問い合わせ可能です。

お電話でのお問合せはこちら

03-5422-6086
受付時間
10:00-18:00
休業日
日曜日・祝日